| 詳細プログラム |
| 大会第1日 4月25日(土) |
| 13:00 |
登録 受付 地区大会関連委員会 |
13:15
〜
14:00 |
会議【信任状委員会 選挙委員会 決議委員会 登録委員会】 |
| 【会長・幹事会】利休の間
(リーガロイヤルホテル堺 3F) |
| 14:00 |
登録 受付
開会 |
14:30 |
開会点鐘
|
ガバナー |
勝野 露観 |
| 国歌斉唱 |
ソングリーダー |
大谷 美智代 |
| ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱 |
|
|
| 14:40 |
開会の挨拶 |
大会実行委員長 |
松田 光義 |
| 歓迎の挨拶 |
ホストクラブ会長 |
原 和幸 |
| 14:45 |
RI会長代理紹介 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| |
来賓紹介 |
|
|
| |
ガバナー挨拶・地区現況報告 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 15:15 |
RI会長代理記念講演 |
RI会長代理 |
三井 章義 |
| 16:00 |
地区指導者養成セミナー |
|
|
| |
「国際ロータリーとロータリークラブ」 |
パストガバナー |
中島 治一郎 |
| 16:50 |
地区大会関連委員会信任状委員会報告 |
委員会委員長 |
平原 祥彰 |
| |
地区大会関連委員会選挙委員会報告 |
委員会委員長 |
三軒 久義 |
| 17:00 |
閉会点鐘 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 【RI会長代理歓迎晩餐会】ロイヤルホール
(リーガロイヤルホテル堺 4F) |
| 17:00 |
受付 登録 |
|
|
| 17:40 |
開宴 |
|
|
| |
歓迎アトラクション『琴演奏』 |
|
菊伊? 京子 |
| |
歓迎の挨拶 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| |
RI会長代理挨拶 |
RI会長代理 |
三井 章義 |
| |
乾杯 |
|
|
| |
アトラクション『いずみ太鼓 皷聖泉』 |
|
|
| 20:10 |
閉宴の挨拶 |
大会副委員長 |
飯坂 清 |
|
|
|
| 大会第2日 4月26日(日) |
| 【本会議】ロイヤルホール
(リーガロイヤルホテル堺 4F) |
| 9:00 |
登録 受付(〜10:00 友愛の広場にてお茶席・コーヒー接待)
開会 |
10:00 |
開会点鐘
|
ガバナー |
勝野 露観 |
| 国歌斉唱 |
ソングリーダー |
大谷 美智代 |
| ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱 |
|
|
| 10:10 |
開会の挨拶 |
大会実行委員長 |
松田 光義 |
| 歓迎の挨拶 |
ホストクラブ会長 |
原 和幸 |
| 10:15 |
RI会長代理紹介 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| |
来賓紹介 |
|
|
| |
ガバナー・パストガバナー・ガバナー補佐・地区委員長・ロータリーファミリー参加クラブ紹介 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 10:28 |
物故会員に黙祷 |
|
|
| 10:30 |
来賓祝辞 |
和泉市長 |
井坂 善行 |
| |
|
堺市長 |
木原 敬介 |
| 10:40 |
ガバナー挨拶・地区現況報告 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 11:00 |
RI会長代理挨拶・RI現況報告 |
RI会長代理 |
三井 章義 |
| 11:45 |
地区大会関連委員会登録委員会報告 |
委員長 |
杉田 憲貞 |
| |
決議委員会報告・大会決議採択 |
委員長 |
前窪 貫志 |
| |
|
|
|
| 12:00 |
昼食交流会(3階全フロア使用) |
|
|
| |
本会議場(ロイヤルホール)にて12:30-50落語 |
|
弥勒亭 福福 |
| 13:00 |
アトラクション『笹踊り』 |
|
|
| 13:20 |
アトラクション『子供文楽』 |
|
|
| 13:40 |
記念講演 第1部「自然と人」 |
関西医療大学名誉学長 |
八瀬 善郎 |
| 14:20 |
記念講演 第2部「限りなき挑戦」 |
元広島カープ |
衣笠 祥雄 |
| 15:20 |
ガバナーエレクト・ガバナーノミニーの紹介 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| |
ガバナーエレクト挨拶 |
ガバナーエレクト |
村上 有司 |
| |
ガバナーノミニー挨拶 |
ガバナーノミニー |
米田 眞理子 |
| 15:30 |
表彰・感謝状贈呈 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 16:00 |
RI会長代理講評 |
RI会長代理 |
三井 章義 |
| 16:15 |
記念品・花束贈呈 |
ガバナー |
勝野 露観 |
| 16:20 |
次年度ホストクラブ紹介 |
|
|
| |
次年度ホストクラブ挨拶 |
田辺ロータリークラブ |
堅田 尚生 |
| 16:25 |
閉会の挨拶 |
大会副委員長 |
辻川 佳明 |
| 16:30 |
閉会点鐘 |
ガバナー |
勝野 露観 |
|
|
| |
|
|
|
懇親会
|
| 2009年4月26日(日) 17:00〜19:00 |
| リーガロイヤルホテル堺 3階 利休の間 |
| 地区大会終了後、盛大な打ち上げパーティーを開催いたします。 |
| 宴会中、和歌山アゼリアバンドの演奏をお楽しみいただきます。 |
|
|
| 友愛の広場 |
| 2009年4月26日(日) 9:00〜17:00 |
| リーガロイヤルホテル堺 4階 |
| ◆ |
ロータリー活動展示パネル(4階ダイヤモンドルーム) |
| ◆ |
生駒時計店 |
|
| ◆ |
2640二輪同好会 |
|
| ◆ |
オクトン |
ロータリーグッズ |
| ◆ |
(株)メルシー |
フットケア用品 |
| ◆ |
(株)My箸本舗 |
エコロジーグッズ |
|
| |
| お茶席・ドリンクコーナー |
| リーガロイヤルホテル堺 4階ダイヤモンドルーム |
| ◆ |
お茶席 |
9:00〜10:00 |
| 石州流 藤原志郷先生のお手前をお楽しみいただけます |
| ◆ |
ドリンクコーナー |
10:00〜17:00 |
|
| |
| エクスカーション |
| 商人の町・堺の歴史探訪 |
| 2009年4月26日(日) 9:30〜11:30 |
| ◆ |
大仙公園(堺市博物館・日本庭園) |
| 古代史のロマンを秘めた百舌鳥古墳群のほぼ中心にあり、広大な緑の中に堺市の歴史、美術、考古、民俗に関する多くの資料を保存、展示してあります。百舌鳥古墳群にある仁徳陵古墳は、日本最大の古墳であり、エジプト・ギザのクフ王のピラミッドや中国・秦の始皇帝陵よりも大きく、世界三大墳墓の一つに数えられる世界に誇る文化遺産です。 |
|
| |