 |
 |

新世代ライラ活動報告書
「一日研修会」 |
貝塚コスモスロータリークラブ |
新世代ライラ委員会 |
貝塚コスモスR.C新世代ライラ活動委員会では、今年度で六回目の開催になり、今回のテーマ「思いやり」について色々と検討してまいりました。地域、学校、家族が一同に参加出来る様にと一日研修会にしました。
ある事情で家族と暮らせない子供たちをあずかる福祉施設 三ヶ山学園で寒餅つき大会をし、老人ホームの人々も参加して昼食は焼きそば・おでんを自炊。研修生、留学生、ロータリアンの家族と共に総勢170人で昼食をいただきました。のち、学園長の石田徹哉氏による「思いやり」についての講演を聴きました。
人との出会いを大切にし思いやる心を育てる研修会になり笑顔の絶えない1日を過ごせました。
青少年育成のため自分が動くこと、汗をかくことがこんなに爽やかなものだとは思いませんでした。どうぞ行動にして下さい。態度で示して下さい。
「慈愛の種を播きましょう」土を耕し水も運びました。
ロータリアンの姿を見てもらいました。
|
 |
 |

|

「ドット・どんまい・フェスタ・2002」 |
貝塚コスモスロータリークラブ |
当クラブは社会福祉活動の一環として重度心身障害者通所施設自立センター「どんまいん」の継続的支援をうちだした。
自立センター「どんまい」では、どんな障害を持っていてもこの貝塚市の中で社会参加させてあげたい。家族や友達に囲まれて暮らしていきたいという願いの下、理想の施設創りを進める社会福祉法人の建設を目指す無認可施設です。
当クラブは平成 14年 6月 8日早朝より晴天の中、貝塚市民福祉センターにて行われたイベント「ドット・どんまい・フェスタ・2002」に多数のロータリアンと共にボランティアの方々も参加しメンバーも、綿菓子やポップコーンなどの模擬店を手伝い、地域の方々が多数来場され、とても素晴らしく有意義なイベントであったと思う。
社会福祉法人化を目指す自立センター「どんまい」に対し当クラブは次年度以降もできる限りの支援を続けて行くつもりである。
|
 |

|
|